BLACKVUECLOUD 位置情報に基づくサービスの利用規約

 

1.目的

 

本位置情報サービス利用規約(以下「本規約」)の目的は、Pittasoft株式会社(以下、「‘当社」)が運営および提供するサービスに関して、当社および位置情報主体の個人の権利、義務および責任、また位置情報に関するその他の必要事項を明確にすることです。

国国内のユは、リンクのBlackVue Cloud位置情報に基づくサビス利用規約 (こちらをクリック) と個人位置情報使用同意書 (こちらをクリック) を確認してください。

その他ののユは、こちら BlackVue Cloud位置情報に基づくサビス利用規約を確認してください。

 

2.規約に追加される規則

 

本規約に明記されていない事項に関しては、位置情報の保護、利用などに関する法令、情報通信ネットワークの利用の促進に関する法令などの関連法令、当社のサービスの利用規約、プライバシーポリシーおよび有料サービス利用規約が適用されます。

 

3.利用規約の有効性および修正

 

1.     本規約は、個人位置情報の主体が本規約に同意し、社が定める手きにって員として登した場合に力を持ちます。

 

2.     会員がオンラインで本規約に「同意する」ボタンをクリックする際、会員は本規約の内容すべてを読み、完全に理解し、同意したと見なされます。

 

3.     当社は、会社の運営または事業上、重要となる理由がある場合、関連法令に反しない範囲内で、本規約を改訂することがあります。改訂された規約は、当社の利用規約の第4条に指定される方法と同じ手順および方法で、規約が掲載および公表された時点で効力を持ちます。

 

4.サービス内容

 

1.     社は、本規約への員の自主的な同意により、位置情報を集し、または認可を受けた位置情報提供者から位置情報を受け取ることにより、以下のサビスを提供します。

 

A.     位置情報を含む自動車用ドライブレコーダーのGPSサービス

 

B.     クラウドストレージスペースに保存される位置情報を含むデータを管理するデータ管理サービス

 

C.    現在地情報に基づく検索サービス(事故の影響を受けた地域、ガソリンスタンド、駐車場など)

 

D.     現在地情報に基づくコネクティッドサービス(送迎サービス、小包配達など)

 

2.     1項の副段落記載のサービスには、有料で提供されるものも含まれます。有料サービスの場合、支払いに必要な情報には位置情報は含まれず、当社の有料サービス利用規約が適用されることになります。

 

3.     個人位置情報の主体によって指定された第三者に個人位置情報を提供する場合、当社は、第1項に規定するサービスの提供に関して会員の同意を求めます。当社は、個人の位置情報を提供することに同意した会員に、個人の位置情報が提供されていることを直ちに通知します(個人の位置情報を受け取る当事者、提供の日付と目的)。

 

5.位置情報の収集方法

 

当社は、以下の方法で個人位置情報を収集します。

 

ユーザーの位置情報は、内蔵のGPSチップを搭載したドライブレコーダー、あるいはGPSチップに接続可能なドライブレコーダーによって記録されるGPS情報を使用して収集されます。個人位置情報を収集する方法が変更される場合、当社は事前に会員に通知します。ただし、当社が会員に事前に通知できない不測の事態の場合、会員に事後通知する場合があります。

 

6.収集する位置情報の内容

 

1.     員との合意により社が集する位置情報の容は以下のとおりです。

 

A.     個人位置情報の主体となる車載ドライブレコーダーの位置

 

B.     個人位置情報主体の車載ドライブレコーダーの位置を特定するための周辺ネットワークの情報

 

2.     当社は会員の同意により、位置情報提供業者から個人位置情報主体の車載ドライブレコーダーの位置情報を受け取る場合があります。

   

7.個人位置情報主体の権利

 

1.     個人位置情報主体は、個人情報の使用あるいは提供の目的、個人情報が提供される事者、および位置情報サビスの同意を部分的に撤回することができます。ユの同意は、いつでも全部あるいは一部を撤回することが可能です。

 

2.     個人位置情報の主体は、いつでも使用の一時停止あるいは個人位置情報の提供の請求を行うことができます。請求が行われた場合、社はそれを拒否することはできず、該の請求にえるように技術的な措置を講じます。

 

3.     個人位置情報の主体が身元を証明する書類を添付して書面で請求を行った場合、社は以下の情報を調査あるいは開示します。個人位置情報の主体は情報の誤りにする訂正を要求することができます。

 

A.     個人位置情報の主体となる位置情報の集、利用および提供の確認デ

 

B.     適用法その他の法令の規定により第三者に提供される個人位置情報の主体となる位置情報の理由およびその

 

4.     個人位置情報の主体が位置情報の使用および提供の全部あるいは一部について同意を撤回した場合、当社はその個人の位置情報あるいは位置情報の使用および提供を確認するデータ(被験者が同意を一部撤回する場合に、被験者が同意を撤回した部分データの使用および提供を確認するデータ)を遅延なく破棄します。

 

8.法定代理人の権利

 

1.     社が14歳未満の子供の個人的な位置情報を使用し、提供する場合(個人位置情報の主体による指定された第三者への提供を含む)、当社は該当主体の法定代理人の同意を得る必要があります。

 

2.     社が利用規約で指定または通知される範を超えて14歳未満の子供の位置情報の使用あるいは提供を確認する個人の位置情報またはデータを使用する予定であり、あるいはその情報またはデータを第三者に提供する場合、当社は14歳未満の子供とその法定代理人の同意を得る必要があります。ただし、以下の場合は例外とします。

 

A.     位置情報の提供および位置情報サビスに連する利用料金を計算するために、位置情報の使用および提供を確認するデタが必要な場合

 

B.     統計、究、あるいは市場調査の目的で、特定の個人を特定されないようにデタが理される場合

 

3.     14歳未満の子供の法定代理人は、14歳未満の子供の個人的な位置情報の使用または提供に同意する場合、同意を保留する権利(法令第19条第4項)、同意を撤回する権利、同意を一時的に停止する権利、検査および通知を要求する権利(法令第24条)を行使することができます。

 

9.8歳未満の子供の法定後見人の権利

 

1.     次のいずれかに該する方(以下、「8歳未満の子供」)の法定後見人が、8歳未満の子供の個人位置情報を利用または提供することに同意する場合、当社は、後者の生命あるいは身体的保護のために、子供自身の同意を得たものとみなします。

 

A.     8歳未満の子供(原則として8歳未満の子供は当社の会員になることはできません)

 

B.     合法的に自己決定を下すことができない人

 

C.    雇用促進および障害者の職業復法第2第2項に基づき、重度障害者として分類される障害者である福祉法第2第2項第2項の規定による精神障害者(障害者福祉法第29条に基づき障害者として登録された者に限る。)。

 

2.     8歳未満の子供の生命または身体の保護のため、個人的な位置情報の使用あるいは提供に同意することを意図する法定後見人は、法的後見人であることを証明する文書を添付し、書面による同意書を当社に提出する必要があります。

 

3.     法定後見人は、8歳未満の子供の個人位置情報の使用あるいは提供に同意する場合、個人位置情報の主体に関するあらゆる権利を行使することができます。

 

10.位置情報管理者の指定

 

1.     社は、位置情報を適切に管理、保護する責任を際に負う能力を持つ立場にある人物を指定して、運します。位置情報の管理者は、個人位置情報の主体からの苦情に関して、円滑に措置を講じるものとします。

 

2.     位置情報管理者は、位置情報サビスの提供部門を取り仕切る立場にあります。

 

11.位置情報の保護措置

 

当社は、個人の位置情報の保護のための管理上の取り決めとして、位置情報管理者の責任の下で、所在情報保護および利用に関する法令第20条第1項各号に該当する管理責任を果たします。

 

12.サービス料金

 

当社は、請求されるサービス料について、当社と契約を締結した電子支払サービスプロバイダーが定める方法に従うか、あるいはサービスプロバイダーが定める方法に従って、料金を請求することができます。

 

会員が当社に有料サービスの利用申請を提出し、当社がその申請を承諾した時点で、会員と当社との間の有料サービス利用契約が締結されます。課金されるサービス料などは、前払いとし、会員は当社が提供する支払手段を介して事前に一定の金額を支払うものとします。購入および利用に応じて該当料金がそこから差し引かれます。

 

本規約およびBLACKVUE CLOUDの有料サービス規約が、有料のサービス料などの種類に適用されます。個人情報の不正使用および正当でない支払いにより支払いを行った個人からの払い戻しあるいは個人情報請求については、当社は拒否する場合があります。

 

無線サービスを利用した場合に発生するデータ通信料金は別途請求され、ユーザーの加入先の携帯事業者の方針が適用されます。請求される料金に異議がある場合、会員は決算日から5日以内に異議を申し立てることができます。当社は上記異議の申し立ての有効性を調査し、10日以内にその結果を通知します。

 

13.位置情報の保持および保持期間の根拠および位置情報の利用あるいは提供の確認

 

1.     位置情報の保護、利用などにする法律第16条に基づき、当社は位置情報の収集、利用あるいは提供を確認するためのデータを位置情報システムに記録し、保存します。

 

2.     社は、利用目的または提供目的を完遂した後、本1項に規定する情報を除き、個人の位置情報は破棄するものとします。

 

3.     社は、本規約第7条第3項に定める義務を果たすために、本条第1項に定義されたデータを6ヶ月間保持します。ただし、有料サービスの利用の詳細については、当社のプライバシーポリシーに定められる電子商取引などの消費者保護法、電子金融取引法などに定められた保有期間が適用されます。

 

14.損害賠償の範囲

 

1.     本規約の規定に違反し、社に損害をえたユは、社に生じたあらゆる損害を賠償するものとします。現時点では、上記ユがユの意の欠如あるいは過失の欠如を証明できない場合、該はその責務から免除されることはありません。ユは、本利用規約の項の違反により生じる個人の位置情報および第三者にする異議、紛、訴訟などの法的あるいは際の紛について、すべての責任を負うものとします。また、該当するユーザーは、上記紛争に関して当社に生じる損害あるいは損失を賠償するものとします。

 

2.     故意または過失により位置情報の保護、利用などにする法律第15条または第26条に当社が違反した場合、ユーザーあるいは個人位置情報の主体は、損害賠償を請求することができます。その際、責任の範囲は一般的な損害に限定されます。現時点では、当社が当社の意思の欠如あるいは過失の欠如を証明できない場合、当社はその責務から免除されることはありません。

 

3.     自然災害などの不可抗力や利用者の故意や過失により、損害が発生した場合の損害の賠償は当社は行いません。

 

4.     社は、ネットワクプロバイダの通信環境によって生する可能性がある誤った位置情報をユが利用することによって、ユおよび第三者に生じた損害についての補償は行いません。

 

5.     員は、利用規約の終了後であっても、社が提示するBLACKVUE CLOUD利用規約に違反することにより、当社に該当会員がもたらした損失を補償する義務を負います。

 

15.紛争の調停

 

当社は、位置情報に関する紛争に関して当事者間で合意が得られなかった場合、あるいは当事者間で合意が得ることが可能でない場合、位置情報の保護、利用などに関する法令第28条に従い、韓国通信委員会に調停を申請する場合があります。当社あるいは会員は、位置情報に関する紛争に関して当事者間で合意が得られなかった場合、あるいは当事者間で合意が得ることが可能でない場合、個人情報保護法第42条に基づき、個人情報紛争調停委員会に調停を申請することができます。

 

16.責任の免除

 

当社は、サービスを無料で利用する会員に対して、サービス利用中に発生したすべての問題について補償する責任を負いません。さらに、当社は、以下の項に定める理由により、通常のサービス提供に支障が生じた場合の責任を負いません。

 

1.     自然災害あるいは同などの制御不能な態の生時

 

2.     サービスを提供するサービスプロバイダーおよびサービス協力契約を締結した第三者による意図的なサービス中断時

 

3.     ユーザーに起因する理由によりサービス利用に問題が発生した場合

 

4.     第一項あるいは第三項を除き、発生した損害が、当社の故意または過失によるものではない場合。,

 

会員が本利用規約記載の事項に違反した場合、会員に起因する原因あるいは個人の位置情報主体に起因する原因で損害が発生した場合、あるいはサービス利用に問題が生じた場合には、当社は一切責任を負いません。

 

ユーザーは、当社が会員に提供する位置情報およびその他のサービスの利用に従い、あらゆる情報を管理する責任を負います。当社は、情報管理、情報の不正使用あるいは違法使用に対する上記責任上の過失について、一切の責任を負いません。ユーザーは、サービスおよびサービスの利用を介して取得する情報について、最終的な決定を下す必要があります。また、当社は、ユーザーがサービス利用を介して期待する特定の利益目的を保証するものではありません。当社は、サービスの信頼性および正確性、サービスに掲載される情報、データ、および事実を保証するものではありません。また、上記の情報に起因するユーザーに生じる損害について責任を負いません。

 

17.当社のお問い合わせ先情報

 

本規約に関してご不明な点がある場合は、当社にご連絡ください。cs@pittasoft.comまでメールにて、あるいは +82-26947-4670までお電話でお問い合わせください。.

 

18.発効日

 

本位置情報サービス利用規約は、2025224日から有効です。

 

 

附則 (2016523)

(施行日) 本規約は2016523日より施行されています。([該当バージョンの規約を見る]